大学の授業内容が大幅に変更され、基礎知識のない学生さんへの設計指導が増え、紆余曲折の1年でした。このような状況下22nm,65nm のアドバイザーも含めて20作品ほどのIC設計に関わり、実習も実施しました。嬉しかったのは、演算増幅器設計コンテスト(応用科学学会主催) 試作の部に、80名を超える参加があったことです。今年度も若い方々に、LSIを含む「ものづくり」の楽しさ・つらさ・感動を伝えていきたいと思います。
2025年春の新人採用活動として、企業の採用活動の支援を実施し、複数名が半導体関連企業から内定をいただきました。
集積回路にとどまらず、プリント基板設計も含めたシステム全体でのご相談が増えてきました。また、22nm,65nmと言った最先端プロセスを利用したいと言うご相談も増えてきました。
延べLSI設計コーディネート数:10製品群
製造プロセスに限定されることなく設計すべく、オープンな設計環境構築や、オープンソフト、商用ツールを使った若い世代へのLSI設計体験の浸透に努めます。